腰痛の原因は首にあった? その関係性を解説

腰痛と首痛は、別々の問題のように思われがちですが、実は体全体のバランスや姿勢に深く関わっています。特に「首」が腰痛に影響を与えるケースが多くあります。ここでは、そのメカニズムをわかりやすく解説し、腰痛の治療に新たな視点を提供します。

1386172

1. 全身をつなぐ脊椎の役割

首(頸椎)と腰(腰椎)は、脊椎という一連の骨でつながっています。脊椎は、頭から骨盤まで連続する重要な構造であり、全体が一つのユニットとして機能します。このため、首の動きや姿勢が悪いと、脊椎全体に影響が及び、腰椎にも負担がかかります。

たとえば、長時間のスマートフォン使用やパソコン作業で首が前に突き出た状態が続くと、頸椎が正常な位置からずれます。この頸椎のズレが、脊椎全体に連鎖して負担を与え、最終的に腰痛を引き起こす可能性があるのです。

2. 神経のつながりと痛みの伝達

首には、脳から全身へと指令を送る神経が集中しています。これらの神経は、首を通って脊髄を下り、各部位へとつながっています。首の神経が圧迫されたり、頸椎の位置がズレたりすると、脊椎全体に影響を与え、腰痛や下肢の痛みを感じることがあります。

特に、首の神経圧迫が起こると、自律神経の乱れや筋肉の緊張を引き起こし、腰部の筋肉にも影響を与えます。このようなメカニズムで、首の問題が腰痛の一因となるケースがあるのです。

3. 姿勢の悪さと骨盤の影響

首の姿勢が崩れると、体全体のバランスが乱れ、骨盤の傾きにも影響します。首が前に出た姿勢(いわゆる「ストレートネック」)になると、自然と背中が丸まり、骨盤が後傾しやすくなります。骨盤が傾くことで、腰椎にかかる負担が増加し、腰痛を引き起こしやすくなります。

4. 治療アプローチ

腰痛の原因が首にある場合、単に腰を治療するだけでは根本的な改善にはつながりません。全身のバランスを整えることが重要であり、特に首の治療が腰痛の改善に大きな効果をもたらします。

首の歪みを矯正し、正しい姿勢を取り戻すためには、頸椎や全身の調整を行い、脊椎全体のバランスを回復させることで、腰痛の根本原因を解消します。

レガメ鍼灸整骨院では、神戸市中央区三宮、元町、花隈エリア初「バイタルリアクトセラピー」を導入しています。

科学的な「検査」「分析」に基づき、頭蓋骨や背骨、骨盤などを安全正確に施術し、背骨や顔のゆがみを改善させ、脳・脊椎神経の働きを整えます。原因を取り除き、根本的な改善を目的とした施術方法です。近年、注目される「脳」へのアプローチの施術も可能です。

なかなか治らない痛み、痺れもう一度治療を受けてみませんか?

レガメ鍼灸整骨院

神戸市中央区北長狭通7-1-21 3F

花隈駅より徒歩1分 西元町より徒歩3分 大倉山駅より徒歩8分 みなと元町駅より徒歩4分 JR神戸駅より徒歩10分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です