姿勢

【姿勢が悪いと、こんなにも危険?】
〜肩こり・腰痛・自律神経の乱れは”ゆがみ”が原因かも〜

「肩こりが取れない」「腰が慢性的に痛い」「なんだか疲れやすい」
そんな不調、もしかしたら姿勢のゆがみが関係しているかもしれません。

最近では、スマートフォンやパソコンの長時間使用、座りっぱなしの生活によって、ストレートネックや猫背、反り腰などの「悪い姿勢」が急増しています。
実は身体に多くの悪影響を及ぼしているのです。

【悪い姿勢とは?】
本来、人間の背骨は「S字カーブ」を描いており、重力を分散しながら身体を支えています。
しかし、前かがみの姿勢や偏った身体の使い方が続くと、次のような状態に陥ります。
・猫背(胸椎の後弯が強くなる)
・ストレートネック(首の湾曲が失われる)
・反り腰(腰椎の前弯が過剰)
・骨盤の歪み・左右のアンバランス
これらの姿勢不良が身体全体に連鎖的な悪影響を与え、様々な症状や疾患を引き起こします。

【姿勢が悪いことで起こる代表的な症状】
■ 肩こり・首こり・頭痛
ストレートネックや猫背では首や肩の筋肉に過剰な負担がかかり、慢性的な肩こりや緊張型頭痛を引き起こします。
また、神経圧迫によりめまいや手のしびれが出ることも。

■ 腰痛・坐骨神経痛
骨盤の歪みや反り腰は、腰椎に負担をかけ、慢性腰痛や坐骨神経痛、椎間板ヘルニアのリスクを高めます。

■ 自律神経の乱れ・倦怠感
背骨の歪みが神経伝達に影響を及ぼすことで、自律神経失調症のような症状(倦怠感・動悸・不眠・息苦しさなど)が現れることもあります。

■ 呼吸・消化・内臓への影響
猫背などで胸が圧迫されると呼吸が浅くなり、集中力の低下や慢性疲労につながります。
また、骨盤のゆがみによる内臓圧迫が、消化不良・便秘・冷え性などを引き起こすこともあります。

【当院のアプローチ】
〜バイタルリアクトセラピー × ストレッチ〜

当院では、姿勢の歪みを根本から改善することを目的に、
「バイタルリアクトセラピー」と「ストレッチ」を組み合わせた施術を行っています。

■ バイタルリアクトセラピーとは?
バイタルリアクトセラピーは、コンピューターによる精密な検査と、機器を使った安全な矯正で、背骨や骨盤のズレを整える先進的な施術法です。

神経の伝達異常に着目した、医学的根拠に基づく施術
痛みや刺激がほとんどないソフトな矯正
子どもから高齢の方まで対応可能
姿勢のゆがみを“無理やり戻す”のではなく、身体本来のバランスを取り戻すように導いていくのが特徴です。

■ ストレッチで再発予防
矯正後も、筋肉や関節が硬いままでは元に戻りやすくなります。
そのため、筋肉や関節に対する的確なストレッチで柔軟性を高め、再発しにくい身体づくりをサポートします。

姿勢保持筋の活性化
可動域の改善

姿勢は“治せる生活習慣”です
悪い姿勢は「クセ」や「生活習慣」から来るものがほとんどです。
正しく整えれば今からでも改善は可能です。

「最近、体の調子が悪い」
「姿勢が気になる」
「猫背や反り腰を治したい」

そう感じている方は、ぜひ一度、レガメ鍼灸整骨院の姿勢チェックと施術をお試しください。

【施設情報】
レガメ鍼灸整骨院
住所: 神戸市中央区北長狭通7丁目1-21 Pack’s bldg.3F

🚗専用駐車場有

アクセス:
🚃阪急花隈駅より徒歩1分
🚃阪神西元町駅より徒歩3分
🚃地下鉄西神山手線大倉山駅より徒歩8分
🚃JR神戸駅より徒歩10分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です